結婚式まで、あと103日。
モモノシラナイウチニ100ニチキルイキオイダネここのカウントダウンを目撃すると、
焦ります。
でも、閉じると忘れます。さて、最近発覚したのですが、
手作りするもの多くない?こだわり結婚式

を目指しているわけでは決して無くなってきた今日この頃。
それでも、モモの中でしっかり形作られているイメージに
現代社会(ブライダル業界)がついてきてない!↑偉そうに言ってみる
でも、本当にモモが欲しいと思えるグッズがないのよ~!!
たとえば、
ウェルカムアニマル。
モモの希望
紋付袴・振袖を着たウサギ もしくは、ポメラニアン(犬)
現実は… 
ウェルカムウサギはあるけど、白無垢のベアはあるけど、
ドレスを着たチワワはあるけど…
たとえば、
結婚宣誓書。
モモの希望
和風人前式だから、和風のものを。
でもフレンチレストランのガーデンだから、ちょっとモダンで。
現実は… 
結婚宣誓書は、全て洋風。
しかも超ごてごてか、ひらひらかって感じ。
例えば、
芳名張(ゲストブック)モモの希望
和洋折衷の和モダンなイメージのもので♪
現実は… 
和のものは、見るからに書き難そうな、本型。
洋のものは、結婚宣誓書と同様に、ごてごてふわふわ系。
例えば、
ボンネ。
(まだボンネにするとは決めてないけど)
モモの希望
小さい帽子のようなボンネを!
現実は… 
大きい物しか見当たりません。
たとえば、
リングピロー。
モモの希望
和風人前式なのだから、リングピローも和風で!
現実は… 
見つかったけど、高いのよね。
例えば、
ウェルカムボードモモの希望
毛筆で、Welcome!って和洋折衷♪
現実は… 
これも買うと高いのよね。
リングピローとウェルカムボードは、節約の為なんだけど、
他の物は、本当にイメージのものが見つからなかった。
ならば、つくるしかない!あと、時間は、あと3ヶ月…
手作り予定なものたち
・招待状
→返信はがき・宛名書きなど
・席次表
→メニュー・二人のプロフィールなど
・ウェルカムアニマル(ウサギ・ポメラニアン)
→ウサギの袴・振袖
・ウェルカムボード
・リングピロー
・結婚宣誓書
・芳名張(ゲストブック)
・ボンネ(
気が向いたら)
招待状は、シンプルにプリントアウトするだけにするので、OK。
本当に、けっこうあるわ…早く仕事辞めなきゃ。
スポンサーサイト
テーマ:結婚式までの道のり - ジャンル:結婚・家庭生活